0511 · 赤ちゃんの舐め回しは、だいたい 8か月ころ〜1歳半ころまで続く と言われています。生後5カ月くらいになると、赤ちゃんは好奇心のおもむくまま、自分の気になるおもちゃやぬいぐるみなどに手を伸ばして、触ったり、つかんだり、口に入れたがったりするようになります。 口に入れても見守って。 危険なものは手の届かない場所へ 何かと口に入れたがるようになった赤ちゃんには、なめても大丈夫な、安全な材料でできたおもちゃを持たせてあげ1909 · では、お口に入れてしまう時期はいつまで続くのかというお話ですが、 1歳半ころにはほとんどの赤ちゃんで、こういった行為が見られなくなります 。

子どもの歯磨きは何歳くらいまで手伝ったら良いのでしょうか 公益社団法人神奈川県歯科医師会